当院について
常に患者さんに寄り添い、患者さんのための最適、最善の眼科医療を提供することを理念に、スタッフ一同最善を尽くしてまいります。
基本理念
- 安全管理(医療事故、医療ミスの防止)を徹底した医療を提供します。
- 地域に根ざした病診連携に取り組み、最適、最善の医療を提供いたします。
- 患者さんのための誠実で真心のこもった医療を提供します。
- 高い倫理観と責任感をもったスタッフを育てます。

院長挨拶
院長挨拶

皆様、こんにちは。
院長の新田 憲和(にった のりかず)と申します。産業医大を卒業後、大学病院、同大学医局の関連病院で眼科における知識、各眼科処置、レーザー治療、外眼・内眼手術等を習得してまいりました。
北九州の基幹病院である九州労災病院眼科診療科長退職後、谷口眼科・伊万里眼科医師を経て、嬉野町下宿に眼科クリニックを開業いたしました。
眼科開業にあたり、硝子体注射、白内障手術をはじめとする内眼手術ができる施設をつくることを目指して頑張ってきました。いままで嬉野以外の眼科まで足を運び白内障手術や加齢黄斑変性症などの疾患で通院されていた患者様の身体的・精神的負担を少しでも改善することができるように最新設備を揃えて最適な医療を提供できるように致しました。
病院前には第1駐車場10台、第2駐車場20台を完備しております。病院内はバリアフリーであり、車椅子の患者様にも配慮した造りとなっております(障害者用トイレあり)。安心してご来院ください。
また、隣にはヨネザワメガネがあります。コンタクトレンズ、眼鏡作成もすぐに対応できるようにしていただいております。経験豊富なスタッフが常駐しております。眼鏡・コンタクトレンズに関することで何かお困りのことがあれば、お気軽にお尋ねください。
当院では、白内障手術から網膜硝子体疾患まで、幅広く治療が可能です。
白内障手術は九州労災病院診療科長時代より多くの難症例手術を行ってまいりました。
参考用として、以前勤めていた九州労災病院の手術実績(下記)をご覧ください。
これまでの経験を活かし、微力ながら地域医療に貢献できるように努めます。
院長 新田 憲和
経歴
- 産業医科大学卒
- 小波瀬病院 眼科医師
- JR九州病院 眼科医師
- 新潟労災病院 眼科医師
- 門司労災病院 眼科 副部長
- 九州労災病院 眼科 診療科長
- 谷口眼科・伊万里眼科 医師
- 産業医大 眼科非常勤医師
- 下関 眼科 白内障手術担当医
専門医・取得資格など
- 眼科専門医
- PDT認定医
- ボトックス治療認定医
- 身体障害者福祉法第15条 第1項指定医師
- 認定産業医
当院での診療内容
診療内容をクリックすると詳細のページへと移動します。
その他の診療
- 網膜硝子体疾患:レーザー治療
- 眼瞼下垂手術:眼瞼挙筋短縮術、眼瞼吊り上げ手術
- 加齢性黄斑変性症:ルセンテイス、アイリーア
- 外眼部疾患:麦粒腫切開、霰粒腫切開
- 内反症手術:埋没手術、眼輪筋縫着術
- 翼状片手術:有茎弁移植、MMC併用手術
- 結膜弛緩症:結膜切除術、結膜凝固術
- ワック:仮性近視の治療可能
- コンタクトレンズ(即日渡し可):ソフト・ハード
- 眼鏡作成:遠近両用、小児用、弱視用
にった眼科医院通信
バックナンバー
患者様無料送迎サービスについて
新型コロナウイルスの影響により、現在中止させていただいております
当院では、2018年4月より患者様サービスの一環として、患者様送迎サービスを開始しました。交通の便が悪く当院に通院することが困難な方など、お気軽にご利用ください。
- 対象者
75歳以上 - 対象地域(週指定あり)
鹿島・塩田・有田・波佐見・不動山・東彼杵方面 - 送迎日
金曜日:午後 - 定員
5名

第1週目 | 金曜日:午後 | 塩田地区 |
---|---|---|
第2週目 | 金曜日:午後 | 鹿島地区 |
第3週目 | 金曜日:午後 | 不動山・東彼杵地区 |
第4週目 | 金曜日:午後 | 波佐見・有田地区 |
※詳細はお気軽に当院スタッフまでお尋ねください。
にった眼科医院 提携ホテル
にった眼科の近隣に提携ホテルがございます。宿泊のご予約、宿泊費用等は直接ホテルにお問合せください。
ご宿泊の際は、ご予約時に「にった眼科医院」からの紹介とお伝えください。提携価格でのご宿泊をご準備しております。